愛知・名古屋の中古車販売店で車を買うときはどんな書類が必要?

売却時は車検証・自賠責保険証・自動車税納税証明書・リサイクル料金預託証明書などが必要

現在乗っている車両を売却するとには、車検証・自賠責保険証・自動車納税証明書・リサイクル料金預託証明書などが必要です。自賠責保険証やリサイクル料金預託証明書は、車検証と一緒に保管されているケースが多いでしょう。

ただし、自動車税納税証明書については、その年の自動車税を支払った際の領収書として保管する必要があります。万が一紛失した場合でも再発行できますが、申請できる場所は限られており手間がかかってしまうため、必要なときにいつでも用意できるよう、大切に保管しておくことが重要です。

譲渡証明書や委任状は店舗側で用意されていることが多い

車両を手放すときには譲渡証明書や委任状も必要になりますが、これらの書類は一般的に下取りに出す店舗側で用意されています。譲渡証明書は「車両の名義変更をするときに必要となる書類」、委任状は「売却時の手続きを業者に委託するために必要となる書類」です。

店舗で用意している場合は、書き方について担当者に確認して、間違いのないように記入しましょう。なお、委任状は必ず売却する当人の直筆でなければいけない点に注意が必要です。

購入時は免許証・車庫証明書・印鑑証明書などが必要

中古車を購入するときには、免許証・車庫証明書・印鑑証明書などが必要です。必要な書類について事前に把握していると、購入時の手続きをスムーズに進められます。また、それぞれの書類は発行できる場所が異なるケースが多いため、販売店の担当者に確認しておくのがおすすめです。

なお、委任状で発行できる書類であれば、代理人がまとめて用意できるケースがあります。委任する場合、書類を集める手間は省けますが、別途で費用を請求される点に注意しましょう。

関連記事